• 日本語
  • English
  • 한국
  • ไทย
  • 簡体字
  • 繁体字
0475-46-0536  お問合せ
コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

笠森観音

  • ホームHome
  • 紹介Introduce
  • 歴史・年中行事History
  • 物語Story
  • ご祈祷・御札・御朱印Event
  • アクセスAccess

行事

  1. HOME
  2. 行事
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 kasamoriji

観音縁日

毎月17日、18日の観音様のご縁日に、午前11時より大般若会(だいはんにゃえ)を執り行います。 法要終了時には導師より経本加持を受けられます。 画像をダブルクリックすると大きく見られます。

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 kasamoriji

令和7年節分会

2月2日(日)午前11時より「節分会法要」を執り行います(要申込み) その後、11時30分頃より「天空の豆まき」(参加自由)を行います ※10時30分~12時頃までは節分申込者のみ観音堂に上がれます(この間、御朱印も受付 […]

2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 kasamoriji

令和7年初詣

開堂時間 12月31日午後8時~1月1日午後4時までは通し 1月2日以降 午前8時~午後4時まで 拝観料 三が日は無料です 4日から大人300円、小人100円 行事 12月31日午後10時 除夜法要 午後11時30分 除 […]

2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 kasamoriji

観音縁日

毎月17日、18日の観音様のご縁日に、午前11時より大般若会(だいはんにゃえ)を執り行います。 画像をダブルクリックすると大きく見られます。

2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 kasamoriji

令和6年節分会追儺式

2月3日の節分会追儺式(せつぶんえついなしき)ですが、感染防止対策のため昨年同様に、「福枡付き」と「福豆付き」は受付できますが、「年男」は申込みできません。 また、当日の法要は僧侶と世話人のみで執行いたします。そのため9 […]

2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 kasamoriji

令和6年初詣

開堂時間 12月31日午後8時~1月1日午後4時まで 1月2日以降 午前8時~午後4時まで 行事 12月31日午後10時 除夜法要 午後11時30分 除夜の鐘 1月1日午前2時 修正会 ※午前0時の住職年頭挨拶は中止いた […]

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 kasamoriji

中回向大法要

11月3日(祝)は「中回向大法要」(なかえこうだいほうよう)のため、12時〜2時まで観音堂に上がれませんのでご承知置きくださいませ またそれに伴い、その間のご朱印とご祈祷も受付できませんのでご注意ください ご参拝の皆様に […]

2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 kasamoriji

御開帳

10月17日より11月18日まで、丑年御開帳を執り行います 御朱印には「御開帳記念」の印が押印されます

2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 kasamoriji

観音縁日

毎月17日、18日の観音縁日に、午前11時より大般若転読会(だいはんにゃてんどくえ)を執り行います。 新型コロナウイルス感染対策として、法要時のお加持(経本頂戴)は休止しております。 画像をダブルクリックすると大きく見ら […]

2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 kasamoriji

防火訓練

4月15日は防火訓練のため、午後は閉堂となります。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

〒297-0125 千葉県長生郡長南町笠森302
TEL 0475-46-0536

Copyright © 笠森観音 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 紹介
  • 歴史・年中行事
  • 物語
  • ご祈祷・御札・御朱印
  • アクセス
PAGE TOP