• 日本語
  • English
  • 한국
  • ไทย
  • 簡体字
  • 繁体字
0475-46-0536  お問合せ
コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

笠森観音

  • ホームHome
  • 紹介Introduce
  • 歴史・年中行事History
  • 物語Story
  • ご祈祷・御札・御朱印Event
  • アクセスAccess

投稿

  1. HOME
  2. 投稿
2015年1月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月11日 kasamoriji ブログ

福枡

本日、福枡に「福」と「笠森寺」の焼印を押しました。 節分を申し込まれた方に、寿と福が入りますように。

2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 kasamoriji ブログ

福升書き

節分の福升に「寿」の字を入れました。後日、焼印を押します。

2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 kasamoriji ブログ

花情報

蝋梅(ろうばい)が咲き始めました。冬の暗い色の中、鮮やかな彩りです。

2015年1月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月6日 kasamoriji ブログ

門松納め

本日、「留守居松」(るすいまつ)を挿して門松を納めました。

2015年1月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月4日 kasamoriji ブログ

お詣り日和

本日は天気も良く気温も上がってきたので、とても良いお詣り日和となりました。

2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 kasamoriji ブログ

雪の元日

積もる程ではありませんでしたが、千葉県では珍しく雪の元日となりました。

2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 kasamoriji ブログ

修正会

午前2時より修正会(しゅしょうえ)を行いました。

2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 kasamoriji ブログ

除夜の鐘

大晦日の午後11時30分から始まった、除夜の鐘の様子です。

2014年12月28日 / 最終更新日時 : 2014年12月28日 kasamoriji ブログ

初護摩

本日は初護摩を焚き、御札を授かる方の願いが叶いますように、すべての御札・お守りをお加持しました。 また、観音様に「大圓鏡」(だいえんきょう)という鏡餅と松竹梅をお供えしました。

2014年12月23日 / 最終更新日時 : 2014年12月23日 kasamoriji ブログ

お餅搗きと門松立て

午前中にお供え用のお餅を搗いて、午後からは門松を立てました。お正月を迎える準備が整ってきました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

〒297-0125 千葉県長生郡長南町笠森302
TEL 0475-46-0536

Copyright © 笠森観音 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 紹介
  • 歴史・年中行事
  • 物語
  • ご祈祷・御札・御朱印
  • アクセス
PAGE TOP